MRの仕事内容ってどういうものなのか。

MR活動

どーもこんにちは!

すももです!

 

今回は私の一日のスケジュールを書いてみようかと思います。

誰かの何かの参考になれば幸いです!

 

※私は大学担当ではなく、生活習慣病領域を扱っている開業医MRです。

MR 一日のスケジュール (イベントがない日)

①8:00~10:00  朝の卸回り
②    ~12:00  1日の活動の準備   or 勉強
③12:00~13:00 午前診終わりの面会 1~3軒
④   ~16:00 ドラックストアか透析室巡り
⑤16:00~17:00 午後診前の面会 1~2軒
⑥   ~18:00 20床以上の施設訪問
⑦19:00~19:00 午後診終わりの面会 1~2軒
ざっと書き出しましたが、しっかり働いている日は概ね上記のような流れですね。
説明会などが入ってくると面会軒数が減っていきます。
簡単ですが順に説明していくと

①8:00~10:00  朝の卸回り

MRの朝はMSさんと話すところから始まります。
自社製品の得意先での納入状況や各製品の政策について、確認していきます。
ただ、最近はMSさんも朝の忙しい時間帯にMRと話すのが難しくなったのか9:00以降にしか訪問できない卸が多くなってきました。

②    ~12:00  1日の活動の準備   or 勉強

卸訪問が終わり、最初の面会までの時間は皆さんで違っておりますが

私はその日の面会時に使うであろう資材の準備や自社製品の勉強をしてますね(前日の日報もこの時間に片づけることが多い)。

最近は副業や投資関連の勉強をしちゃってますね(‘ω’)

立体駐車場に行くとこの時間帯に寝ているMRをよく見かけます(私のエリアだけかも)。

 

③⑤⑦一般クリニック訪問

 

③12:00~13:00 午前診終わりの面会 1~3軒

⑤16:00~17:00 午後診前の面会 1~2軒

⑦19:00~19:00 午後診終わりの面会 1~2軒

 

③⑤⑦は本業であるクスリの情報提供をします。

今年の4月からMRのガイドラインが施行されて以来、無難なことしか情報提供できなくなってしまい

先生側にとってMRとの面会にメリットがあるのかと今まで以上に言われるようになりました。

適応内の情報ってネットで調べれば直ぐにでてきますし…

 

※私自身MR不要論信者ではありませんが、ここらへんはまた記事にしていきます。

 

 

 

④13:00~16:00 ドラックストアか透析室巡り

 

昼の面会が終わり少し余裕がでてくる頃です。

私はここでお昼ご飯を食べています(^^

 

また、クリニックの午前診療と午後診の間なのでドラックストアも落ち着く時間帯です。

ドラックストア巡りは情報交換がメインですが、月末になると詰めをしているMRをよく見かけます。

 

透析室巡りに関しては透析関連のおクスリを扱っているメーカー限定ですが

この時間帯に透析室でドクター・看護師・技士さんと面会します。

ドクターだけでなく、透析スタッフさんとの情報交換は非常に大切です。

最近になって透析施設を訪問するようになり苦戦している領域です。こちらも後々記事にしていきます。

 

 

⑥ 17:00~18:00 病院の医師との面会

少し規模が大きい施設への訪問時間です。

私の担当エリアの20床以上の施設の8割方は訪問規制があり、16:00~18:00にしか訪問できないです。/(^o^)\ナンテコッタイ

そのため、この時間帯に訪問しています。

 

廊下で待機するのですが、目当ての先生が通らず何もせず帰ることもしばしば………

今後もどんどん訪問ルールは厳しくなっていくでしょう。

MRの活動方法も見直す時期です。

 

 

 

 

まとめ

簡単ですが私の1日のスケジュールをざっと書き出してみました。

朝は7時ぐらいに家を出発して、20時~21時に帰宅することが多いです。

担当エリアが近い場合はもっと早く帰れます。

 

今回は私の1例ですが

担当地域によっては違った時間の使い方をされている方もいますし

オンコロジー担当MRだと、そもそも朝卸に行っていないです。

 

また、細かい部分は今後個別で記事にしていく予定です。

何かの参考になれば嬉しいです。

それではまた!

 

 

コメント