新型コロナウイルスで在宅勤務中でも営業マンにできること 4選 【MR 在宅活動】

MR活動
こんな人にみてもらいたい

・在宅ワークだけどやることがなくて暇

 

・何かしたいけど何をすればいいか分からない

・今後も在宅ワークが続くという現実に不安を感じている

 

すすも犬
すすも犬

最近の在宅勤務が続いている中

今、営業マンに何ができるのでしょうか?

 

 

在宅勤務が普通になっている中

他のMRの方々のブログ更新が多くて嬉しく感じている今日この頃。

 

 

さて

最近、行政や各製薬メーカーから「在宅勤務をしろ」という指示がでています。

 

 

 

ミクスonline、「出勤者7割削減を実現するための在宅勤務の推進」

 

武田薬品 在宅記事

 

アステラス 在宅記事

 

 

MRって医療機関を渡り歩き、ウィルスをバラまいてしまうので

在宅勤務を強制されるのはしょうがないですね。

 

 

会社のおっちゃん達は

家にいてもやることがないという理由で営業所にきています。

また、若い同僚も遊びにいけないからゲームばかりしていると言っています。

 

 

営業マンってこういう時、外勤できないから辛いですよね。

 

今回は、営業マンが自宅でもできる仕事について

副業や自己研鑽のおススメについて紹介します。

 

在宅勤務

  • Zoom面談・メール
  • 資材の郵送

副業・自己研鑽

  • 情報発信
  • 資格取得

【在宅でできる仕事①】Zoom面談・メール

家でできること、まずは「Zoom面談・メール」です。

……当たり前ですか?

 

 

先生と接触せずにプロモーションするのにはネットの力を使うしかないです。

特にウェブ面談ができるZoomは、かなりビジネス向きのツールです。

 

Skypeと違ってアカウントIDなどは知らなくても問題なく

メールアドレスさえ知っていればウェブ面談できます。

 

 

Zoom公式サイト

Bring teams together with video conferencing
Modern video calls with live messaging and content sharing for desktop and mobile. Record meetings, make annotations, engage attendees with polls, and more!

 

Zoomのメリットについて

【 テレワーク 営業】zoom(ズーム)で営業しよう!オンラインセールスで成約率80%
オンラインセールスとは、ネット環境を使う事によって、対面する事なく商談ができる新しい営業方法です。「コロナショック」に負けない為には対面のセールスだけでなく、テレワークで、オンラインセールスを覚えておく事が必須です。実は、私は、数年前からzoom(ズーム)という、オンライン無料アプリを活用して、オンラインで打ち合わせな...

 

 

私は先生と何度かZoomで面談をしてみました。

自分のパソコンの画面を共有できるので

製品紹介も説明会のようにできました。

 

Zoomなどのウェブ面談ができるツールは今後ますます重要性が増していくでしょう。

 

部下
部下

Zoomが便利なことは分かったけど

そんな簡単に先生と面談できないよ!

 

確かにそうです。

こんない忙しい中、ウェブ面談してくれる先生なんてごくわずかです。

 

それでは、メールしかないですよね。

しかし各MRがこぞってメールするので自分のものが読まれない可能性があります。

読まれるコツっていうのは調べたらいくつかヒットします。

 

メールのテクニックとして参考にしたサイトをリンクで貼っておくので参考にしてみてください。

 

kuguru.jp
This domain may be for sale!

 

確実に読んでもらえるメールの件名の4つの共通点と作り方
ここではしっかり読んでもらえるメールの件名の作り方をご紹介します。平均的なビジネスマンは、毎日10〜20通のビジネスメールを受信しているので、その中でも絶対埋もれない方法を身につけてください。

 

営業メール例文集|アポ取りから商品提案まで、書き方やコツを解説
営業メールは、書き方によってその効果に大きな差が出るものです。うまく工夫すれば、テレアポをするよりも効果的にアポイントを獲得できる可能性もあります。ここでは、しっかりと読まれる営業メールを書くために重要なポイントと、その事例についてご紹介します。

 

 

Web講演会の案内や

新型コロナウイルス関連のサイトを情報リンク、

製品資材のPDFファイルなども

先生やスタッフさんの需要があるかもしれませんね。

 

【在宅でできる仕事②】資材の郵送

家でできること、2点目は「資材の郵送」です。

 

資材とは、パンフレットや患者用の服薬指導せんなどです。

 

弊社では、薬価改定についての資材があったので郵送しました。

薬価関連は先生・スタッフ・薬剤師と誰にでも需要がありますので

皆さんもぜひ郵送してみてください。

 

 

患者さん用の資材も定期的に郵送して

しっかり役に立つ活動をしておけば

先方からの信用を得ることができます。

 

不要・不急の訪問ができない状況だからこそ

私もめんどくさがらずにドンドン実践してみます。

 

【副業・自己研鑽①】情報発信⇒ブログ・Twitter

家でできること、3点目は「情報発信」です。

特に、私がおススメなのは「ブログとTwitter」です。

 

 

自分が学んだことや疑問点、意見などを言語化することは大切です。

学習したことは知識としてさらに定着し、疑問点などは誰かが反応して答えてくれます。

また、影響力が高まれば仕事の幅も広がります。

交友関係も広が絵いますのでメリットだらけです。

 

 

MRは普段から日報や企画書でアウトプットしてますので

ライティング能力は高いと思います。

 

 

情報発信の内容は

  • 業界のこと
  • 学習したことや学習中のこと
  • 趣味
  • 得意なこと
  • 書評

などなど

 

 

発信ツールは

  • facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • ブログ
  • ネットラジオ
  • YouTube
  • メルマガ、LINE@
  • ライブ配信(TikTok、17live、ぽこちゃなど)

 

気軽に発信できるのはTwitterやFacebookですかね。

Twitter

x.com

Facebook

https://ja-jp.facebook.com/

 

 

また、アウトプットとして良いツールとして「ブログ」もおススメです。

 

投稿頻度はTwitterなどよりかは低くなりますが

下調べもして、読者目線での書き方を学べるのは良い経験となります。

 

 

ブログの始め方(ヒトデさん)

https://hitodeblog.com/category/ブログの始め方

 

ブログの始め方(クロネさん)

WordPressブログの始め方講座【初心者向け】|クロネのブログ
Start Guideブログの始め方 「ブログを始めたい!」と思ったときに読んでほしい記事を順番にまとめました。 リンク先がない記事については今後順番に追加していきます。 1.ブログで最初に決めること ブログを始めるときには、次のことを最初

 

 

その他参考にしたサイト

情報発信するためには、自分の得意を知ることが重要な理由 - マーケティングのことならISYへ|岡山のマーケティング会社
今回お伝えしたいことは、今情報発信をしようと考えている方、または情報発信をしているけどなんかうまくいっていない方に知って欲しい内容です。すでに情報発信をしていてうまくいっている方は、こんな考え方もあるんだということでスル … 情報発信するためには、自分の得意を知ることが重要な理由 もっと読む »

 

SNSの使い方について(マコなり社長)

https://www.youtube.com/watch?v=uPkMQM2hruo&t=28s

 

 

上手くいけば収益化も可能ですので

副業としても挑戦してはいかがでしょうか。

ただし、長期戦になるので気をつけください(半年以上)。

 

【副業・自己研鑽②】資格勉強⇒簿記

家でできること、4点目は「資格勉強」です。

 

 

時間があり余っているのなら、勉強してみましょう。

自分の可能性を広げるためには勉強しかありません。

 

MRは日々勉強する職業なので苦ではないはずです。

 

いろんな資格がある中で

私のおススメは「簿記」です。

 

簿記…
企業や個人事業者が行う日々の営業取引を記録する技術・方法
簿記の目的は、貸借対照表と損益計算書を作成し、業績や資産状況を把握すること。
貸借対照表(BS)は、どのくらい財産があるのかが分かる表。
損益計算書(PL)は、この1年間で、いくら使っていくら儲けたのか分かる表。
1級~3級まであります。
簿記 | 商工会議所の検定試験
各級のレベル1級極めて高度な商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算を修得し、会計基準や会社法、財務諸表等規則などの企業会計に関する法規を踏まえて、経営管理や経営分析を行うために求めら…
https://studyboki3.com/

今後は、副業もドンドンやっていく時代になっていきます。

 

その際に事業の収支や資産状況を把握できたほうが何かと便利です。

そのために「簿記」の勉強は必須となります。

 

個人事業主や会社の経営状況を確認するだけでしたら

簿記3級の知識だけで充分ですので、ぜひチャレンジしてみてください。

 

 

勉強方法は

教科書で学ぶより、講義形式で誰かから学ぶ方が圧倒的に良いです。

 

初心者には馴染みのない用語ばかりでてきますし、

簿記特有の考え方があるので正直教科書を読むだけでは理解がむずかしいです。

 

私のおススメの教材は

「クレアール」

です。

 

クレアールは通信講座で学習する方式です。

ネットで申し込みをして教材を取り寄せます。

  • 講義DVD
  • 問題集解説DVD
  • 教科書&問題集

 

自分の好きなタイミングで学習に取り組めますので

隙間時間に勉強することも可能です。

 

3級の講座は大体50時間ほどです。

興味のある方はぜひ。

 

クレアール公式サイト

簿記検定通信講座 | 合格実績で選ぶならクレアール
スマホやパソコンを使ってオンラインで受講できる簿記検定の通信講座です。日商簿記1級・2級・3級に対応。好きな場所で学習できるのでスキマ時間を活用できます。電話で質問できる業界最高のサポート体制や受講保証制度など、万全な体制であなたを合格へ導きます。

 

クレアール 簿記三級パック

ログイン ‹ クレアール簿記検定講座 — WordPress

 

 

まとめ

今回は、「営業マンが在宅でもできること」として4つほど紹介しました。

 

在宅勤務

  • Zoom面談・メール
  • 資材の郵送

副業・自己研鑽

  • 情報発信
  • 資格取得

 

家にいてもやることがないと言わずに何か新しいことにチャレンジしてみましょう。

と営業所のおっちゃん達に言いたいです。

 

医療機関を訪問できない中

みんな辛いと感じています。

 

変に落ち込むより気を紛らわすために

作業するのも一つの方法です。

 

 

 

ドンドン変化していく世の中に取り残されたくない一心で

私もいろいろ挑戦しています。

 

今はプログラミングを勉強中です。

これが将来どう活きていくかはまだ分かりませんが

全力でやっていきます。

 

良い情報があればまた記事にしていきます。

それではまた!

コメント