どういったスキルが身につくのか?【MRの疑問】

MR活動

こんばんわ!

期末もあと1日になり、特にやることもなくなったので若干の解放感に浸っているすももです。

 

 

今回は私がこれまでMRとして働いて培ってきたスキルを3つほど書いていきます。

 

    1. コミュニケーション能力
    2. 運転技術
    3. 人間関係構築力

 

社会人になるまで皆無だったスキル3選です。

就活している方の参考になれば嬉しいです(^^

 

 

【スキル①】コミュニケーション能力

コミュニケーション能力とは

  1. 伝える力
  2. 受け取る力(聞き力)

の二つの要素に分類されます。

 

伝える力は、自分の考えをどのように伝えるのか

受け取る力は、相手の言葉にどのように耳を傾けるかです。

 

伝える力が低いと相手に何も伝わらず

受け取る力が弱いと人の話を聞かない自分勝手な人になってしまいます。

 

営業をするには必須のスキルだといえます。

 

 

伝える力・受け取る力が向上する場面

伝える力

  • 製品のメリット・デメリットを紹介するとき(面会時・説明会)
  • 会議で意見を伝えるとき
  • 報連相

どのように話をもっていけば顧客は納得するのかを考えていけば自然と身についていきます。

 

受け取る力

  • 顧客の課題(ニーズ)を整理するとき
  • 質問時
  • 飲み会時

人の話をしっかり聞く、聞いたうえで相手の話の要点を理解することは重要です。

TPOにあったリアクション(相槌など)も大切だと思います。

飲み会の場ではいろんな人の話を聞きます。しっかりとした受け答えができれば相手は上機嫌になり、その後の関係性も良好になれますね。

上機嫌になってしまうと話が長くなるデメリットもありますが…

 

コミュニケーション能力を身に付けるにはやはり営業

私はコミュニケーションが苦手です。それは今も変わりません!

ただ、学生の時と比べると格段に力はついたとのかなぁとは思っています。

 

MRは営業職ですので必然的に人と関わらなければいけない職業です。

営業である以上、何かしらの商品を売り込みにいきます。

その時、製品力も大切ですがコミュニケーション能力も重要になっていきます。

ひとりよがりのプロモーションは顧客に響かず、逆に嫌われます。

 

 

また、入社前と比較しても自分の考えがより正確に相手に伝わるようになってので

何をするにしても楽になっています。

そういう点でも自分のためになります。

 

コミュニケーション能力を向上させたい!と考えているならば営業職はおススメですね。

 

 

【スキル②】運転技術

二つ目運転技術。

MRは車が必須です。運転技術がなければ苦労することが多いかもしれません。

しかし、田舎であれば駐車場も広く、道も走りやすいことも多いのでペーパードライバーであれば田舎の方がいいかもですね。

 

私が免許を取得したのは入社前、運転技術は赤ちゃん並みでした。

ただ将来を考えると運転技術はある程度ほしいなと考えていましたので

運転技術向上という点でMR職には期待しました。

 

 

入社から数年、めでたく運転大好き人間になりました!

車っていいですよ!大好きなラジオや音楽を聴くのもいいですし。

友達とワイワイ話すのも楽しいです!

技術のほうはクリニックの難しい駐車場などを経験していけば嫌でも向上していきました。

 

最近はバックモニターなどの運転補助システムが多彩なため、技術が低くても正直大丈夫ですよ。

良い時代ですホント(^^

 

いい意味でMRは一日の中で長い時間、車にいます。

運転好きな人はもちろん

1人の時間が好きな人や、いろいろ楽しめる人にはMRはいいですね。

 

【スキル③】人間関係構築力

私が最も苦手な「人間関係」についてですが

嫌いな人・苦手な人ともうまく付き合えるようになりました。

 

誰しも嫌いな人や苦手な人はいるものです。

学生時代、私はそのような人とは関わらないようにしてきました。

ただ社会人だとそうはいきません。

組織人として、関わりたくない人ともコミュニケーションをとる必要があります。

自分が損をしないためにも「人間関係」を築く力を磨いていきたいと考えていました。

 

MRは気難しいこわーい先生を相手に対応するイメージであったため

苦手克服するのには良い仕事かなと勝手に期待してました。昔の私アホでした(^^

優しくて良い先生のほうが多いです!

 

 

ただ一定数、イメージ通りの先生は実在していますし、よくわからない同僚はいます。

入社前の私であれば、怖い先生やめんどくさい同僚・上司と話す際は

あからさまに「イヤ!」という感情が顔にでていたでしょう(; ・`д・´)

飲み会では端っこで好きな人としか話していなかったでしょう。

結局それでは、自分が損するだけですね。

 

苦手意識を克服する方法

私は「この人は自分にメリットがある」と言い聞かせて、苦手な人たちと関わるようにしました。

 

  • めんどくさい人だけど、自分の知らない話を教えてくれる
  • 気難しい先生だけど、一度処方してもらえればドンドン使ってくれるようになる
  • 仲良くすれば自分の意見が通りやすくなる

 

などですが、ただ単にイヤという感情を自分の中に溜め込まず、ポジティブな感情に変換することで

かなり心に余裕ができました。

 

この考え方は私にとって一番の仕事の成果かもしれません。

それぐらい私の人生を劇的に楽にしました。

心に余裕がないと人生窮屈です。

 

皆さまの考え方もぜひ教えていただきたいです。

まとめ

今回、苦手克服についてということで

  1. コミュニケーション能力
  2. 運転技術
  3. 人間関係構築力

3つほどお伝えしました。

 

せっかく社会人になるのだから、自分が苦手とするスキルは克服したいと思っていました。

社会人4年目となり、まだまだな部分はありますが

学生時代と比べるとかなり成長したのだと感じています。

 

仕事をする上で漫然と日々を過ごすのではなく、目的をもって活動していけば

自分の人生が楽になっていくと信じてこれからも頑張っていこうと思います。

 

それではまた!

 

 

 

 

コメント